7月20日投票が見込まれる参院選での比例5議席確保、沖縄選挙区での「オール沖縄」必勝と、同日投票の那覇市議選必勝へ向けて、日本共産党沖縄県委員会は6日、那覇市内で演説会を開きました。小池晃書記局長、白川よう子比例予定候補、那覇市議選で再選を期すフルゲ ...
日本共産党の赤嶺政賢議員は4日の衆院安全保障委員会で、政府が安保3文書に基づく公共インフラ整備の対象施設に道路を追加した問題を取り上げ、軍事費への組み込みをやめるよう求めました。 政府は1日の関係閣僚会議で、空港・港湾に加え、新たに道路を対象施設とし ...
沖縄県名護市辺野古の新基地建設に反対する「オール沖縄」勢力から参院沖縄選挙区(改選数1)への立候補要請を受けていた沖縄大学教授の高良さちか氏(46)が6日、那覇市内で会見し、立候補する意向を明らかにしました。
斉藤都議は、都議会自民党の裏金問題や財界ファーストの小池都政の闇を追及し続けてきた共産党都議団が、自民党都議から「質問が怖い」といわれていることを紹介。「暮らしを支える政策を前に進める原動力、自民党が最も恐れる共産党の議席を増やし、首都・東京から政治 ...
石破自公政権は今国会で、米国と一体に戦争する国づくりを推進する法案を次々と強行しようとしています。日本共産党は法案の危険性を告発し、正面から対峙(たいじ)しています。
トランプ大統領は1月20日の就任直後から大統領令を連発して、移民の大量強制送還、ジェンダー平等や多様性を否定する政策転換などを強硬に推進。実業家イーロン・マスク氏に「政府効率化省」のトップを任せ、連邦政府職員の大量解雇、教育・医療・分野や社会保障など ...
日本共産党の小池晃書記局長は6日、米軍新基地建設に伴い、「地盤改良」のための砂ぐい打ち込みが強行されている沖縄県名護市辺野古の大浦湾を視察しました。辺野古代執行取り消し訴訟団・団長の東恩納(ひがしおんな)琢磨名護市議、日本共産党の吉居俊平同市議ととも ...
日本共産党の山添拓議員は3月24日の参院外交防衛委員会で、防衛省が広島県呉市の日本製鉄跡地130ヘクタールを取得し「多機能な複合的防衛拠点」を整備する計画は、平和産業都市への転換で平和の実現をめざしてきた歴史に逆行するとして撤回を求めました。
日本共産党の仁比聡平議員は3月25日の参院災害対策特別委員会で、能登災害の避難生活の長期化が想定されるなか「人間らしく暮らせる住まいの確保は急務だ」と政府をただしました。
日本共産党は、危険で無法なカジノと一体の「夢洲万博」中止を当初から求めてきました。今からでも開催中止を求めます。同時に来場者や従業員らの安全を守ること、国民・住民への犠牲転嫁をやめることを求めます。開催中に行われる参院選で万博・カジノ推進の自公政権や ...
「生理用品を市役所のトイレに」とSNSに投稿した日本共産党の吉田紋華(あやか)三重県議に対し大量の殺害予告が来たことに「当然のことを言っているのにありえない」と憤りの声が国内外で広がっています。吉田県議の投稿の正当性を裏づけるように国や自治体の負担で ...
日本国民の暮らし、雇用、営業を守り、地域経済や下請け企業への影響を食い止める対策が急務です。田村氏は4日の与野党党首会談で、「08年のリーマン・ショック時の非正規労働者の大量解雇のような国民への犠牲転嫁があってはならない」と石破首相に強く求めました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results